トラブルが発生したときの対処方法|よくある事例

パソコンを使用していると様々なトラブルが発生します。
あわてずに、一つずつチェックしてゆきましょう。

パソコンの電源が入らない

ご依頼を受けてご訪問した際に、よくあるのが電源コードが抜けていた、スイッチ付きのコンセントのスイッチが切れていたということが何度かありました。
まずは電源のご確認をなさってみてください。
見た目は大丈夫でも念のためコンセントを一度抜いて差しなおしてください。(差しなおすまで3分ほど開けてください)

電源は入るが、パソコンが起動しない

メーカーのロゴは表示されるでしょうか?何も映らず真っ黒なままでしょうか?
当店のブログ「黒い画面のままメーカーのロゴも表示されない」のページを参照なさってください。
解決しない場合や、メーカーのロゴは出るが、Windowsが起動しない場合は当店にご相談ください。

パソコンが反応しない、いつもと調子が違う

よくあることです。
この場合はパソコンを一旦終了させて再起動を行うと改善することが多々あります。
マウスやキーボードの操作も受け付けない場合は電源ボタンを長押しして強制終了させます。
ただし強制終了すると他の不具合が出る場合もありますので、強制終了はキーボードもマウスも操作できない場合にのみ行ってっください。

インターネットが使えない(ホームページが見れない、メールが届かない・送れない)

ご相談いただく内容で最も多い案件です。
メールが使えない場合は、ホームページ(Webサイト)が見れるかどうかを確認してください。
ホームページが見れないのならインターネット回線に問題があります。

左記のような表示がされているようであれば
「Windowsネットワーク診断の実行」をクリックしてみてください。
解決する場合も稀ですがあります。
解決しない場合は次の対処をお試しください。
インターネット回線の端末(ONU・モデム・ルーター)の再起動を行います。
方法は簡単で、回線端末のコンセントを抜いて差しなおすだけです。
ご利用の状況では端末とWifiルーターの2つがある場合もございます。この場合は双方のコンセントを抜いて差しなおしをしてください。
念のためパソコンも再起動してから、ホームページが見れるかご確認ください。
多くの場合、これで解決します。

これで解決しない場合は回線事業者(NTTなど)に電話で相談なさってみてください。
遠隔でネット回線が正常かどうかの診断を行ってくれます。
ネット回線が正常で、パソコン側に問題がありそうな場合は、当店にご相談いただければと存じます。

ウイルスに感染しているかも

当店のブログ「ウイルス感染の診断(セカンドオピニオン)」のページを参照なさってください。

 

2022年08月30日