新しいパソコンに、アウトルック(Outlook Classic)が無い
先日、初期設定のご依頼をいただきました最新のパソコン。
パソコンには、Office Home & Business 2024がプリインストールされており、ワードやエクセル、パワーポイントはあるのですが、Outlookは新しいOutlook(New)しかありません。
古いパソコンで今まで使用していたOutlook(classic)が無いため、古いパソコンのメール関連のデータを移行できません。
古いパソコンのOutlookのデータは、Outlook(classic)でしか継承できません。
調べたところ、Outlook(classic)を使いたければ、自分でインストールしないといけないようです。
■ マイクロソフトアカウントのページ
https://account.microsoft.com/account?lang=ja-jp
上記ページの左側メニューの[サブスクリプション]から、Office Home & Business 2024を選択してインストールすることにより、Outlook(classic)が追加されました。
古いパソコンのOutlookのデータを継承できない、Outlook(new)しかプリインストールされてないのは、いかがなものか?
マイクロソフトは新しいOutlook(New)を使わせたいのでしょうけど、なにか釈然としないものを感じました。